東久留米の出席回数で表彰されたメダリストたちを紹介します。

大きい金メダル達成(稽古回数900)
中村 真里
この間の型全国大会では見事準優勝。組手でも全国レベル(JFKOベスト8,グラチャンベスト8)でいつ入賞してもおかしくない強さを持っています。将来は両方で活躍できる選手。世界レベルの選手にもなれる器があります。
その分の努力量もしっかり積み重ねています。
現在茶帯に昇級し、実質の少年部リーダー格。
ぜひとも目標達成を成し遂げ悲願達成してほしいですね。

アリサちゃん小さい金メダル達成(240回)
身体は小さいけど強く熱い気持ちを持った女の子!攻める姿勢は圧巻

ハルミツくん小さい銀メダル達成(150回)
最近明らかにミットと組手の上達しています。試合勝利目指して!

リクトくん小さい銅メダル達成(90回)
幼年の頃から自分のペースでコツコツと確実に心の成長をみせています。

トウヤ君小さい銅メダル達成。(90回)
気持ちの優しい明るく楽しい子。ついにオレンジ帯に昇級できました。

シュンタロウ君小さい銅メダル達成(90回)
真面目にコツコツ積み重ね組手も型もバランスよく上達しています!

ヒカリちゃん小さい金メダル達成(240回)
いつも大きな声で気持ちの入った稽古してがんばっています。

ユウキ君小さい銅メダル達成(90回)
型を間違えずできるようになりました、最近は組手も頑張って稽古しています!!

ハルノ君小さい銀メダル達成(150回)
静かだけど熱い闘志の持ち主。兄として弟を引っ張って頑張ろう!

アキナちゃん小さい銀メダル達成(150回)
明るく笑顔がかわいい女の子、いつも明るくがんばっています!

本日の一般クラス参加者。
週の初めからみんな本当に意識高い!!
自身を成長させるために皆さん本当によく頑張っていると思います。
クラス後の自主トレのビッグミットもなんと16名で叩きました。
皆すごすぎです!!